私らしさが伝わる見せ方「ブランドタイプ診断」
出会いたいお客さまに届く見せ方とは
方向性を変えたいけれど、どう見せていけばいい?
私はこんな人!って自信を持って見せていきたい
理想とするお客さまに出会いたい
ターゲットじゃない方がお越しになるけどどうして?
クールに見られて困るけど、親しみやすく見せるにはどうすれば?
同じ人でも、写真の色味や配色、フォントで印象がずいぶん変わります。ブランディングをする上で、出会いを待っている方へ確実に届けるイメージを打ち出したいですよね。
本来のブランドづくりには、自分と向き合う長い道のりがあるのですが、多くの方のブランドプロデュースをしてきた経験から、そのビジュアルに法則があることに気づき体系化したのが「ブランドスタイル診断」。
「あなたらしさが伝わるフォント・配色」が見つかります。
話し方・声・顔の形から、フォントを。
リーチしたいお客さま像から、配色を。
デザインアプリとして人気あるCanva上で、タイプ別に日本語・英語フォントをあらかじめ厳選しています。
その中から選びますので、あなたの日々の発信にすぐに役立てることができます。
似合う服やメイクで素敵に変身するように、自分が好きな自分に出会った感覚になります。ご自身を表現するフォントや配色をぜひ見つけてください。
一瞬であなたのビジュアルに惹きつけられる方々と出会うことで、よりやりがいを感じながら働くことができ売上もアップすることを、私自身も私のクライアントさんたちも体験済み。
理想のお客さまへ繋がり選ばれる秘訣をシェアしますね!
準備いただくもの
Canvaアカウントをあらかじめ設定の上、ご覧ください。無料・有料版は問いません。また、プロフィール写真をご用意ください。
見せ方がなぜ大切?
あなたの価値は●●によって変わる!
Kimikoの失敗からうまくいくようになった事例
大企業流のブランディング戦略から学ぶべきことは
イメージをつくる3つの要素
ブランドの世界観4タイプ
黒を使うのはこのタイプだけ
タイプ別言葉づかい
タイプ別フォント(日本語・英語)・配色
タイプをミックスする方法
講師:ブランドスタイリストKimiko
1975年生まれ。大阪の商社を退職し2002年にオーストラリア・シドニーへ渡りグラフィックデザイナーへ転身。世界最大のコンサルティングファーム専属のデザインスタジオでブランディングに携わり2010年に独立。スタイリストやセラピスト、コーチや講師などの目に見えない価値を言葉やビジュアルで形にすることを専門とし、自分らしさと向かいたい未来を先取りして表現する方法を伝えている。
特に海外在住者に支持され、写真撮影で8カ国21都市を訪れた経験を持ち、年間新規客数が前年の5倍、法人設立、出版など、飛躍するクライアント多数。実力も強い想いもありながら伝えられないと悩む人たちに多く出会う中で、ターゲット層に届けるためのイメージづくりを『ブランドスタイル診断』としてメソッド化する。
2012年よりシドニーの月刊生活情報誌「チアーズ」のコラムニストであり、人生の主役を生きる人たちのインタビュー記事「STORY」を連載中。記事公開後に夢や目標を叶える人が続出し、人生のストーリーにファンが集まることを確信。「生き方がブランドになる」を提唱する。この活動を一生続けることがビジネスの原動力。